
ここでは、2025年4月23日、5月1日、8月2~3日、9月19日に開催されるけいはんな観光に参加する方々への情報提供をします。なお、詳細は都度変更される可能性があります。けいはんな観光は先着順で、申し込みには操縦者、ロボットのサポータ2名の計3名がそろえば参加できます。申込先は secretariat@avatarchallenge.orgです。
日程
- 2025年4月23日(水):大阪ヘルスケアパビリオン(雨天の場合は同志社大学屋外で雨の当たらない場所で開催)
- 10:00~18:00の間デモを行う
- 持ち込みは、PC2台、ディスプレイスイッチ、HDMIケーブル2本(ディスプレイ1台にはHDMIケーブルが付属していると仮定)、(予備品は電源コード&テーブルタップ、Ethernetケーブル(短いもの2本、元々のケーブルが短ければ長いもの1)、HUB、無線LANのAPとケーブル、各1)
- テーブルタップは5ポートくらいのものが必要
- 会場下見は4月22日22時。持ち込み機材の確認をする。
- 当日は8時30分集合
- 同志社大学の学生最低1名、NPOのサポータ1名で夢洲を構成する(できれば合わせて4名欲しい)
- NPOのサポータ2名でけいはんな観光地(第1に平城宮跡を想定)のアバターロボットのケアをする(交代を考えるとできれば4名欲しい)
- 22時から24時までの間に搬出
- 2025年5月1日(木)関西パビリオン多目的エリア(雨天の場合は同志社大学屋外で雨の当たらない場所で開催)
- 2025年8月2日(土)関西パビリオン京都ブース(7/28~8/3 けいはんなウィーク)
- 参加アバターと参加者募集中
- 観光地は平城宮跡かけいはんな記念公園(両方も可)
- 2025年8月3日(日)関西パビリオン京都ブース(7/28~8/3 けいはんなウィーク)
- 参加アバターと参加者募集中
- 観光地は平城宮跡かけいはんな記念公園(両方も可)
- 2025年9月19日(金)大阪ヘルスケアパビリオン
- 参加アバターと参加者募集中
- 観光地は平城宮跡かけいはんな記念公園(両方も可)
- 2025年10月4日(土)観月会
- 西脇知事が京都府庁から参加
- けいはんな記念公園